子育てと幸せな暮らしづくり

2019年2月に第1子出産。子育てと、心地よい暮らしづくりを記録します。

妊娠7カ月で虫歯が4本発見!!

自治体の妊婦向け歯科検診で、虫歯がわかりました。

 

aya-kk.hatenablog.com

 

検診では虫歯2本と言われていたのに

改めて歯医者に行ってみたら、なんと

4本発見!!!!

がーん!!!

 

5年以上歯医者に行ってなかったので、

その間に蝕まれていたんですね( ̄д ̄;)

 

4本のうち1本は親知らずだったんですが、

けっこう深くまで進行してそうなので

抜いたほうがいいかも、とのこと。

 

「え、抜くのー⁉︎」

 

めちゃくちゃびびったんですが、

「親知らずはだいたい虫歯になるので、抜く人が多いですよー」と。

そうなんですね、知らなかった。

虫歯がどんどん進行するよりは、抜いちゃった方がいいのかな。

 

歯を抜くとなると、

麻酔したり、抗生物質飲んだりして

母乳に影響があるので

生後しばらくしてからじゃないとできないらしいです。

 

「妊娠すると歯の治療がしづらくなる」とか

聞ききますが、

治療中の仰向けがつらいとかだけじゃなくて

薬とか麻酔とかの影響もあるからなんですね。

 

でも、一般的な

虫歯を埋める治療はできるそうなので、

親知らず以外の虫歯は

次回の診療で埋めてもらうことに。

 

今日はお腹の張りもなかったので、

仰向けでも問題なく、

歯石も取ってもらって、30分ほどで診療終了。

 

虫歯が分かって、今後のスケジュールがなんとなく見えただけでも

有意義な時間でした。

検診受けてよかったー。

最初のベビーカーはレンタルもありなんじゃないか。

ベビーカー選び、まだまだ絶賛悩み中です!

以前もつらつら書きました。

 

aya-kk.hatenablog.com

 

最初はA型(生後1〜4カ月から、寝かせて使える)の購入を考えていましたが、

「もしかして、A型はレンタルして、B型を購入してもいいのでは?」

と思うようになりました。

 

 ベビーカーに何を求めるのか分からないから、レンタル試したい

A型のレンタルを考えたのは

結局、いろいろなベビーカーを見ても、何を最優先に選ぶべきか決められないから。

  • 軽さ
  • 片手でたためる
  • 車のトランクに収まる
  • 操作性
  • 乗り心地
  • 荷物の入れやすさ
  • デザイン

どれも大事だけど、すべて兼ね備えているものはないわけで。

結局、

赤ちゃんとの生活が具体的にイメージしきれてない!

だから悩むわけです。

 

っていうか、そもそも

生後1カ月とかで頻繁に外出するのか??

ってのを考えたときに

いやいや、そんなにたくさん出かけないかも!

と思い至り。

だからといって、出かけるときは常に抱っこ紐じゃ

たぶん肩・腰の負担が半端ないので

 

A型はレンタルして、

使ってみてメリット・デメリットを実感してから

自分の優先順位をはっきりさせた上で選ぶのがいい、という結論に至りました。

 

アカチャンホンポの店員さんに聞いたら、

生後1カ月くらいしてから、赤ちゃんを実際に乗せてみて選ぶ人も多いんだとか。

 

出産前に揃えなきゃ!と焦っていたけど

赤ちゃんとの生活がよく分からない状態でいろいろ買っても

無駄になるモノも多そう。

焦らず、賢く選びたいと思いました。

 

B型で気になっているのはサイベックスとピジョン

じゃあ購入するのはB型。

ベビーカーに自分が何を求めるのか分からないと書いたけれど

なんとなく、操作性重視かな〜という見当はつけています。

自宅周辺やスーパーまでの道路は狭く、歩道がないので

小回りが効くほうが良さそうだから。

 

操作性なら、やっぱりシングルタイヤ。

B型シングルタイヤのなかで、お値段やデザイン性も考えて探したところ

いま気になっているのは

 

①サイベックスのEezy S

cybex-online.com

 

ドイツ生まれのブランド、サイベックス。

やっぱり海外製はおしゃれ。

お値段高めな海外製が多い中、生後6カ月から使えるイージーSは

¥35,640(税込)!

3万円台というのは魅力的です。

ワンタッチで三つ折りできて、たたんだ時に自立もする。

重さは5.9kgあるけど、幅45cmで改札口も余裕で通れます。

タイヤ径は13.5cm。

 

アカチャンホンポやDADWAYで取り扱いがあるので

店頭で試せるのもいいです!

 

 

もう一つ気になっているのは、

ピジョンのBingle(ビングル)

pigeon-htravel.com

 

「シングルタイヤ」で検索すると上がってくるのは

ピジョンの「ランフィ」シリーズでした。(ランフィはA型ですが)

ピジョンのシングルタイヤでB型となると、Bingleのみ。

生後7カ月から使え、3.6kgと軽量で、お値段も¥28,080とかなりお手頃。

幅49.5cm、タイヤ径は14cmです。

デザインは・・・サイベックスの方が好みです(笑)

 

ピジョンのサイトを見ていると

B型よりA型の方が種類が多く、A型を推しているんだなという印象。

確かに、A型のランフィRA8とかは

5.3kgと軽量で、タイヤ径が18cmあり、かなり押しやすそう。

 

 

ランフィをレンタルして、使い心地を試してみたいな〜。

A型レンタルについても、いろいろ調べてみようと思います。

マタニティマークで初めて席を譲ってもらった

マタニティマークをかばんにつけ始めてから2カ月ほど。

これまで、混雑した電車に乗ることも少なく、

席を譲られたことはなかったのですが、

昨日初めて、席を譲っていただきました!

 

仕事の都合上、23時台の電車に乗って帰ることがあるのですが

昨日は、ほかの路線が運転を見合わせていた影響で

私が乗る路線もいつもより混雑していました。

 

立っているのが耐えられないほどではなかったけれど

少しお腹も張っていたし、できることなら座りたいな〜

と思っていました。

でも、私の周辺は席が空かず。

 

周りを見渡すと、スマホに夢中になっていたり、眠っていたりする人が多い。

遅い時間の電車だから、疲れていて、周りを気にする余裕なんてないですよね。

私のかばんに付いたマタニティマークに気づいてくれそうな人はいませんでした。

 

無意識にため息でもついてしまったのか、

それとも疲れているのがガッツリ顔に出たのか、

少し離れた席が空いてほかの人が座るのを見ていたとき

目の前に座っていた20代くらいのサラリーマン風の男性が

「座りますか?」

と立ってくれたのです!!

 

席を譲ってもらったのは初めてだったので

びっくり。

ちゃんと「ありがとう」が出てこず、「すみません」としか言えず・・・

ありがたく座らせてもらいました。

やっぱり立っていると座っているじゃ、体の負担が違います。

 

もしまた席を譲ってもらうことがあったら、ちゃんとお礼を言おうと思いました。


 

 

妊婦の歯科検診で虫歯が見つかった

23w4d。

住んでいる自治体で、妊婦が無料で受けられる歯科検診に行ってきました。

妊娠してから歯磨きしたときに出血することが多くなり、ちょっと心配でした。

ただ、今までほとんど虫歯になったことがないので

「虫歯はないだろう」と油断していたら、

 

虫歯2本発見!!

ショックです…。

 

歯と歯ぐきの間に隙間もあり、歯周病もありそう。

歯石もありました。

歯医者さんを予約しないと…。

妊娠中は虫歯や歯周病になりやすいらしいです。

 

検診では、歯磨きの仕方も教えてもらいました。

歯ブラシは、ブラシが付いているヘッドが薄いタイプだと

奥歯の奥まで届きやすいとのこと。

ブラシを歯に密着させて震わせるように磨くこと。

それから、歯間ブラシやフロスを使って歯と歯の間も磨くこと。

これが結構難しい…。

 

これからどんどんお腹が大きくなってくると

歯医者さんで仰向けになって治療するのも難しくなるので

今のうちに治療しておかないと!

 

 

妊娠中のバイブルは、本多さおりさんの「赤ちゃんと暮らす」

きょうで23w3d。もうすぐ妊娠7カ月。

だんだん体が重くなってきて、最近は寝起きにだるい気分のときが多いです。

早起きして、しっかりブログを書きたいな、

と思う日も多いのですが、なかなかできず。

 

でも、無理はしない。

お茶を飲みながら好きな本を読んだり、ストレッチをしたりして

のんびりします。

 

安定期に入ってから、

整理収納コンサルタント・本多さおりさんの「赤ちゃんと暮らす」という本を買いました。

 

自身の妊娠、出産、子育てで経験した

  • 赤ちゃんグッズの選び方
  • 要るモノの見極め方
  • 収納の見直し 
  • 家事の進め方

などなどをリアルに綴っています。

モノを増やしすぎない、赤ちゃんが生まれてからも家事や生活がしやすいすっきりした家をつくる、

そんな価値観に惹かれます。

 

 

本を買った直後はマタニティファッションのページを熟読。

  • 産後も使えることを意識してボトムスは「ひも付き」「腹巻付き」を選ぶ
  • できるだけ「長く使えるモノ」「ほかの用途でも使えるモノ」を選ぶ

 

ベビー服の準備でも

  • 長肌着は買わずに短肌着とコンビ肌着のみ準備
  • 実際に生まれてから、ネットで買い足し

などなど、

「必要そうなモノ」をあらかじめ買っておくのではなく

必要な場面になって初めて買い足す。

この姿勢は出産準備だけでなく、生活全般で見習いたいところです。

 

私も今検討中の気になるベビーカーは

ベビーカーブランドが集まる代官山に4回通い、

フランスのブランド「yoyo」を選んだそう。

選んだ条件は

  • 車の助手席に収まること
  • 押しやすいこと
  • 持ち運び時に重すぎないこと

などなど。

 

なんとなくお店で試して良さそうなものを選ぶのではなく

本多さんのように選ぶときの基準を明確にすることが大事ですよね。

 

チャイルドシートは中古でいいかも?

抱っこ紐、ベビーカーに加えて頭を悩ませる

チャイルドシート・ベビーシート。

 

出産後、産院から車で帰る予定なので、生まれるときには準備しておきたいのですが

我が家は車を買ったばかりで、

まだ、どのくらいの頻度で車を使うのかイメージしにくいのです。

だから何をポイントに選んだらいいか、正直よく分からない…。

 

生後すぐから4歳くらいまで使えるシートって

だいたい新品で5〜7万円くらい。

ひえ〜!お金かかりますね。

 

 

ベビーカーとドッキングできるトラベルシステムは本当に便利?

当初、ベビーシートにもベビーカーにも使えるという

「トラベルシステム」的な製品に注目していました。

「バウンサーとかにもなるし、便利!」

 

と思っていたけど、

エアバギー&マキシコシ、Joie、アップリカのスムーヴ

いずれにしても

ベビーシート自体は1〜1歳半くらいまでしか使えないんですよね。

 

 

車の使用頻度が低いなら、長く使えるシートを

生まれてから1年間、どの程度車を使うか、正直読めない。

スーパーには荷物の多い日や暑い日などは車で行くかもだけど、基本的に徒歩で行ける距離。

週末は車でレジャー!ってこともそんなに多くなさそう…。

などなど考えると、

トラベルシステムのシートは、あんまり使用頻度は高くないかな。

それなら、0〜4歳で使える製品を選んだほうがいいかもと思ったのです。

 

さらに言えば、むしろ中古品でもいいかも。

やっぱり新品5〜7万円は安くないし、

「思ったより車ででかけるな」となれば、新しく買ってもいいし。

 

 

ベビーシート選びは苦手。唯一ほしいのは回転機能。

中古で買うにしても、どのメーカーのどの製品を買うか

こういった類のモノ選びは苦手です。

メーカーや製品ごとに、安全性やシートの座り心地の売り文句は違うから、

説明を読んだり商品を見たりしても、どれも良く見えてしまって

比べられないんですよね。

 

ただ、唯一ほしい機能は

ベビーシートが360度回転すること。

赤ちゃんを乗せやすい角度に変えられるのは、スムーズに乗せるためには必須です!

 

 

車種適合表を確認!

じゃあどう選ぶか。

うちの車は、メルセデスのスマートフォーフォーという

マイナーな車なのですが、

メーカーの取り付け可能車種適合表に載っていないことが多いんですよね…。

 

スマートが掲載されていたのはアップリカさんと、カーメイトさんくらい(>_<)

それなら、その2メーカーから選んでしまおうと。

ほかのメーカー品を選んで、適合するかいろいろ問い合わせるのも手間ですし。

 

将来を想像してのモノ選びは本当に難しい。

モノ選びの修行だと思って、もう少し頑張ります!

 

抱っこ紐はエルゴアダプトクールエアにほぼ決定。

ベビーカーと同じく迷う、抱っこ紐。

王道のエルゴと、気になっていたnapnapを試着しに行ってきました。

 

コスパが良い日本企画のnapnap

日本人の骨格に合わせて企画されたnapnap。

www.napnap.co.jp

赤ちゃんの股関節はとても柔らかいそうで、

自分が小柄なので、

欧米規格の抱っこ紐では赤ちゃんの足が開きすぎるかもと思い

日本企画のnapnapが気になっていました。

BASICタイプは税込9,050円でリーズナブル!

スマホや財布などが入る大きなポケットも魅力でした。

 

難点は、napnapを取り扱っている店舗が少ないこと。

アカチャンホンポなどにはなく

しまむら系列のベビー用品店「バースデイ」に行きました。

 

抱っこ紐の試着は大事!

試着はできたんですが…

 

赤ちゃんの身長・体重に合わせた人形がなく

代わりにぬいぐるみを赤ちゃんに見立てて抱っこすることに…。

肩や腰にどのくらいの重さがかかるか分かりづらかったんですよね…。

 

以前、椎間板ヘルニアを発症したのもあって腰痛になりやすいのと、

もともと肩こりもあるし、

肩と腰で赤ちゃんの重さを分散させて負担を軽減したい!

というのが抱っこ紐に求めること。

そのあたりがイマイチ分からなかったのが残念でした。

 

それから、落下防止のベルトやゴムの部分が少し心もとない気がして

不安になりました。

napnap製品についてしっかり説明してくれる店員さんがいなかったのも

痛かったなぁ(>_<)

もしいろいろ聞くことができれば、このへんの不安を解消できたかも。

 

というわけで、

期待していただけに、ちょっと残念な試着になってしまいました。

 

エルゴの機能性に感動

次はDADWAYでエルゴの最上級モデル「OMNI 360(オムニ スリーシックスティ)」を試着。

ここには赤ちゃんの人形があったので

自分の肩や腰にかかる負担をしっかり確かめられました。

 

まず付けるのがベビーウエストベルト。

赤ちゃんにもベルトを付けるので一手間かかりますが、

万が一赤ちゃんが落ちそうになったときに守ってくれる「命綱」のようなもの。

このベルトと、お母さんのウエストベルト前面についているバックルをつなぎます。

バックルでしっかり落下防止できるのがいい!

 

それから、子どもが座るシート部分の

股関節の開き具合をマジックテープで3段階に調節できます。

エルゴは米国製ですが、股関節が狭い小柄な赤ちゃんでも調節可能!

 

さらに、赤ちゃんの首部分を支えるヘッド&ネックサポートがあるので

インサートがなくても首すわり前から使える!!

 

3.5kgほどの赤ちゃん人形をエルゴで抱っこしてみると、

重さはもちろん感じるものの、

肩と腰でちゃんと分散してくれているのを実感できました。

 

すごいなエルゴ!

OMNI 360は、赤ちゃんの顔が進行方向を向く「前向き抱き」ができるのですが

前向き抱きはできなくてもいいから、

少しお安めで、そのほかの機能は一緒の「ADAPT」にしようかと。

一緒に試着に行った夫はメッシュ素材が気に入り

「ADAPTのクールエア」にほぼ決定かな。

 

エルゴはお値段お高めで2万〜3万くらいしますが

たぶん、ほぼ毎日使うことになるだろうし

体への負担と赤ちゃんの安全性を考えたら、高すぎるということはないかなと。

 

これだけ多くのママさんがエルゴを使っている理由がよく分かりました!!

楽天のお買い物マラソンとか、アカチャンホンポのポイント10倍とか

なるべくお得なときに手に入れたいと思います!