子育てと幸せな暮らしづくり

2019年2月に第1子出産。子育てと、心地よい暮らしづくりを記録します。

妊娠8カ月に入るまでにやっておいてよかったこと

29wに入りました。

妊娠後期に入る8カ月。

ここにきて一段と体が重くなってきて

10分歩いただけでも下腹部が重く、お腹が張ります。

 

加えて

寝ている間に足がつったり、

昨夜はめまいが止まらなかったり。

よだれづわりは続いているし、胸やけのような症状も。

 

安定期に入ってから割とハッピーなマタニティライフを送れていたけど

体が思うようにならないせいか、気持ちが沈むことも増えてきました。

 

 

だからこそ、5〜7カ月の安定期にやっておいてよかったのは

会いたい人に会うこと。

 

学生時代の友人や、普段ゆっくり話す事のできない会社の先輩に

こちらから連絡し、ほぼ全員と会うことができました。

やっぱり気の置けない人との時間はものすごく楽しいし、ストレス発散になる。

これだけでもかなりの達成感。

 

本当に会いたい人には、「会いたい」と思ったタイミングでこちらから連絡するって

簡単なようで、意外とできないことが多いんですよね。

 

 

ほかにも

  • 美容院で髪を切る
  • 虫歯の治療
  • コンタクトレンズをつくっておく&買っておく
  • 市役所で前年度の保育園入園の資料を手に入れる

 

などを済ませられたので、よかったかな。

もう最近は体が重くて、最低限のこと以外、外出したくない気分です。

 

妊娠と円形脱毛症

初めて円形脱毛症に気づいたのはちょうど1年前。

仕事の繁忙期がやっと終わり、1カ月ぶりに休みがとれたところでした。

 

後頭部に割と大きなハゲ。500円玉くらいかな?

かなりびっくりしました。

「私疲れてるのかな」って、けっこうショックでした。

 

美容師さんに相談したら

「りんごとキウイとアボカド、鶏の手羽元を毎日食べるといいよ」と言われて

なるべく食べるようにしたけれど、なかなか治らず。

皮膚科に行って、のみ薬や塗り薬をもらい

半年くらいかけてようやく治りました。

 

その直後に妊娠発覚。

そうしたら復活したみたいなんですよね、

小指の先くらいの大きさのハゲが。

 

いろいろ調べてみたら、妊娠中に円形脱毛症を発症する人ってそんなに珍しくないみたいで。

  • ストレス
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 栄養不足

などで引き起こされるそう。

 

もう一度皮膚科に行こうかとも思ったけれど

妊娠中はなるべく薬を使いたくないし

脱毛範囲も小さいので

 

気にしないことにしました!

ストレスためず、よく食べ、よく寝る!

 

これで様子を見ようと思います。

無事に出産したら、また考えます。

 

 

妊娠線ケアは「ママ&キッズ」

つわりが落ち着いた5カ月ごろから

妊娠線のケアを続けています。

 

いろいろなクリームやオイルを比べて選んだのが

定番の「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」

f:id:aya-kk:20181115130524j:plain

すーっとのびる使い心地、

出産後にも赤ちゃんにも使えるコスパ最高なボディクリームということでチョイス。

 

毎晩お風呂上がりに2プッシュ。

お腹や太もも、おしり、胸、二の腕にも塗り塗り。

特にマッサージを意識することなく、普通のクリームとして塗ればいいようなので手軽です。

 

ボトルの最後まで使いきれる「フレッシュインナーバック」というのも気に入ったポイント!

ボトルの中にもう一つ容器が入っていて、

クリームの残量に合わせて潰れるので

「ボトルの下にたまって出てこない!」というイライラがなかったです。

貧乏性の私には地味にうれしい!!!

ほかのシャンプーとかもこの構造にしてほしい…。

 

毎日塗って450gのお得用ボトルを2カ月半で使いきったので

アカチャンホンポでリピ買い。

ちょうどポイント20倍クーポンも使えました。

 

毎日クリームを塗っても、妊娠線ができる場合もあるみたいだけど

保湿の意味でも使い続けた方がいいですね。

いまのペースで使ったら、ちょうど出産のタイミングでなくなるな〜。

 

 

 

 

ベビー服の水通し、洗濯機でやってみた。

ベビー服の「水通し」って、みなさんやってるものなのでしょうか??

恥ずかしながら、出産準備を進めていて水通しを知りました…。

 

水通しって?

水通しとは、着る前に服を洗うこと。

赤ちゃんは肌が敏感なので

  • 生地を柔らかくして汗を吸収しやすくする
  • シワなどを防ぐために使われるホルムアルデヒドを除去する

などの効果を得るために、やっておいた方がいいようです。

 

出産予定日まで3カ月を切り、

ベビー用品が少しずつ揃い始めた今日このごろ。

出産準備もどんどん楽しくなってきました。

自分の服だったら面倒くさくて絶対やらないけど、

赤ちゃんを迎えるためと思うとルンルンしてきます♪

天気が良い日に、水通ししてみました。

 

いま我が家にあるベビー服は、

  • 短肌着10枚(お下がり7枚)
  • コンビ肌着7枚(お下がり4枚)
  • 2WAYオール1枚
  • カバーオール1枚(お下がり)
  • 手作りしたスタイ6枚

 

お下がりをたくさんいただけたので、これで十分な枚数かと。

お下がりも含めて全部洗おうと思い、

洗濯機でやりました。

 

クエン酸で洗濯機をきれいに

まずは洗濯機の掃除から。

うちはドラム式ですが、

市販の塩素系の漂白剤や洗濯槽クリーナーを買う時間がなかったので

石鹸かすなどを落とす効果を期待し

クエン酸を使いました。

クエン酸大さじ3杯を洗濯槽に直接入れ、あとは通常運転。

 

ただ、洗濯機の掃除方法は時間がなくてあまり調べられず…

本当にきれいになったかは分かりません。

自分のテキトーさに呆れますが、これは今後の宿題です。

 

洗濯機でやさしく洗う

型崩れを防ぐため、新品のベビー服はネットに入れました。

洗濯機のコースは「弱洗い」「水洗い」「ソフト」などを選ぶといいらしいのですが

我が家の洗濯機にはいずれもないため

脱水がゆるめで、一番やさしく洗えそうな「おうちクリーニング」コースに設定。

 

赤ちゃん用の洗濯洗剤を使ってもいいのですが

用意する時間もないし、余計な洗剤残りがあっても困るので

今回は水洗いです。

 

早く乾かすために乾燥機能を使いたいところですが、

服が縮んだり、肌触りが悪くなる可能性があるので使いません。

 

天日で乾かす

一番心配していたのが天日干し。

うちは北向きで、午前中しかテラスに日光が当たりません。

しっかり乾かし、紫外線の殺菌効果を得るためには時間との勝負!!

f:id:aya-kk:20181113113758j:plain
ということで、洗濯物の下に新聞紙を敷き、少しでも湿気を吸わせる作戦です!

 

 

 

ベビー服専用の収納場所に

夕方に取り込んで、しばらく部屋干ししていましたが

夜には乾いていました。

よかったよかった。

新品のベビー服は、やわらかく馴染んだようになりました。

 

短肌着、コンビ肌着、と種類ごとにたたみます。

この時間がなんとも幸せでした。

「小さくてかわいいな〜」「こんな感じで着替えさせるのかな」

とか話しながら、夫と一緒にたたみました。

f:id:aya-kk:20181113114426j:plain

 

収納は、

先日買った無印の「やわらかポリエチレンケース・中」に。

ほこりなどが入らないよう、別売りのフタも買いました。

 

 

慣れない水通しだったけれど

赤ちゃんを迎える実感がじわじわと湧いてきて、ほっこりとした時間になりました。

 

 

妊娠中の風邪はちょっとした苦行だった

2週間近くブログを書けていませんでした。

1カ月書き続けることができたので、ちょっと満足してしまって脱力…。

歯医者やら美容院やら、仕事の合間にいろいろ予定を入れていたら

ブログのネタを考えることが少しおっくうになっていました。

いけない。いけない。

 

そろそろブログ書かなきゃ〜

と思っていたら

はい、風邪ひきました。

流行ってますからね。

 

妊婦が風邪をひいても、ものすごい高熱とかじゃなければ

赤ちゃんには問題ないらしいので

あんまり心配してなかったのですが

 

・・・いつも以上に苦しかった。

 

最初は「あ、喉痛いな〜。風邪かな?」くらい。

一晩寝たら、本格的に痛くなったので

生姜とはちみつを入れた紅茶を飲み

(カフェイン入りだが仕方ない、っていうかもっと早く飲め!)

安静にしていました。

 

次の日はかなり調子が良く

「治った!楽勝!」

とか油断し、普通に仕事したのが間違いでした。

 

翌日、鼻水とせきが…。

 

相変わらず「よだれづわり」は続いているのですが、

夜寝るとき、鼻が詰まって苦しいから口を開けていると、よだれが垂れる。

垂れないように顔だけ上向きにすると

よだれがのどの方に流れ、それがのどを刺激してせきが出そうになる。

せきが出るとよだれが吹き出してしまうので、ダッシュで洗面所に駆け込む…。

その繰り返し。

一度せきが出ると止まらなくなるし。

っていうかどこから息吸えばいいんじゃ!!

息苦しい上に、パジャマ厚着してるからものすごい暑いし、寝られない!

風邪なのに寝られない!!

 

もうね、苦行です。

 

熱が出たら産婦人科行こうと思ったけど、熱はなく。

咳が出る中、ほかの妊婦さんに感染しちゃまずいし、と思ってひたすら自宅安静です。

 

案の定、治りは悪く、1週間以上ずるずる不調が続いています。

このままだと赤ちゃんに影響が出るんじゃないかと

少し心配になります。

 

妊娠中は免疫力が低下するらしいので

仕方ないといえば仕方ないけれど。

出産直前まで風邪を繰り返したという友人もいました。

 

友人とのランチや、姪っ子ちゃんに初めて会いに行く予定も立てていたのに

すべてキャンセル…。残念。

つわりのときも思ったけど

やっぱり妊娠は楽じゃないです。

 

妊娠後期に入る前に旅行に行ってきた

 

来月半ばには8カ月、妊娠後期に入るので

その前に夫婦2人で旅行に行きました。

 

ちょうど紅葉シーズンの那須高原へ。

 

出産準備や子育てにいろいろお金もかかるので

勤務先の健保の直営保養所を予約しました。

1泊2食付きで一人5千円!コスパ最高!

 

お腹も大きくなってきたので、何の予定も決めず

「のんびりする」をテーマに。

 

遅めのランチを食べて、早めにチェックイン。

夕方に宿の温泉に入り、夕食前に一眠り(笑)

夜は10時前には寝てしまいました。ぐーたら。

 

2日目は茶臼岳のロープウェイに乗ったり、湿原を散策したり

少し歩き疲れてしまいましたが、

天気も良く、いい気分転換になりました。

f:id:aya-kk:20181030122211j:plain

 

 

あと3カ月でお腹の赤ちゃんに会えると思うと本当に楽しみ。

夫ともそんな話がゆっくりできて、幸せな2日間でした。

それまで、仕事や出産準備頑張ろう。

 

 

無印良品のやわらかポリエチレンケースでおむつ収納

出産後の生活をイメージしながら

消耗品の購入や、収納スペースの準備を進めています。

 

おむつの収納用に、

先日の無印良品週間で「やわらかポリエチレンケース・中」を購入しました。

www.muji.net

 

万が一、赤ちゃんがぶつかっても怪我しないことと、

洗って清潔に使えることを考えて、この素材に。

 

 

アカチャンホンポでもらった

ナリュラルムーニー新生児用36枚入りを収納してみます。

(ムーニーをもらうには、アカチャンホンポのポイントカードを作ってアプリに登録した上で、4000円以上購入したレシートをカウンターで見せることが必要です)

f:id:aya-kk:20181025182513j:plain

f:id:aya-kk:20181025182650j:plain

ちなみに、包装されているまま入れてみると、2パック入りそう。

 

 

36枚すべて入れてみても、まだ隙間があり、ストレスなくパッと取り出せそうです。

f:id:aya-kk:20181025182756j:plain

 ぎゅっとつめれば、もう少し入る! 

 

リビングなどでおむつ替えをすることが多そうなので、

テレビ下に収納しました。

f:id:aya-kk:20181025182932j:plain

 

赤ちゃんのお世話で毎日使うものは、

テレビ下に同じケースを並べて収納しようと考えています。

 

ケース内にほこりがたまらないように、別売りのフタも買おうかな。

www.muji.net

 

無印で

このポリエチレンケースと同じようなサイズだと、

「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・小」や

「重なるラタン長方形バスケット・中」もあります。

 

出産に向けて細かいモノも増えてくるけど

収納も考えながら準備していきたいと思います。